マイナ受付に対応いたしました

当院では令和5年3月30日(木)よりマイナンバーカードが保険証の代わりに使用できるようマイナ受付に対応いたしました。 当院をご受診される患者さんに対し、薬剤情報、特定健診情報などの診療情報を取得・活用して診療を行ってまいります。 マイナ受付続きを読む

外来診療時における呼び出し方法の変更について

待合室や診察室前での患者さまの呼び出しについて、当院ではこれまでお名前でお呼びしていましたが、個人情報保護とプライバシーの観点から、令和4年10月24日(月)より、「受付番号」でお呼びする方法に変更しました。受付時に受付番号票をお渡しいたします。 ※原則として「受付番号」でお呼びしますが、応答がない場合は「お名前」でお呼びしますので、ご了承ください。 ※診察の内容等により、呼び出しが受付番号順にならない場合がありますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。… 続きを読む

新型コロナウイルス感染についてのお知らせ

4月22日、当院の西4病棟職員1名の新型コロナウイルス感染が確認され、関係者全員の追跡調査およびPCR検査を実施しました。その結果を保健所との協議し、二次感染はないと判断いたしました。 今後も引き続き感染防止対策の徹底に努めてまいります。ご理解ご協力をお願い申し上げます。 令和4年4月27日 公益財団法人慈圭会慈圭病院 院長 武田 俊彦… 続きを読む

新型コロナウイルス感染についてのお知らせ

1月31日に新型コロナウイルス感染症の発生が確認されました当院の西6病棟におきまして、4月1日および4月4日に病棟関係者のPCR検査を実施しましたところ、すべての方の陰性が確認され、3月23日以降新たな感染者もなく経過いたしましたので、保健所の指導のもと、本日をもちまして院内クラスターの終息とさせていただきます。 このたびの院内クラスターの発生により、入院患者様、外来患者様、ご家族様、地域の皆様、病院・施設関連の皆様には大変なご心配とご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。 また、今回の終息に向け、岡山市保健所のご指導をはじめ、関係機関の皆様には多大なご支援ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。 令和4年4月4日 公益財団法人慈圭会慈圭病院 院長 武田 俊彦… 続きを読む

新型コロナウイルス感染についてのお知らせ

1月31日に西6病棟、3月23日に東7病棟にて発生いたしました新型コロナウイルス感染についてご報告いたします。 昨日、当該2病棟の関係者94名についてPCR検査を実施しましたところ、すべての方の陰性が確認されました。保健所の指導のもと、東7病棟につきましては終息とさせていただきます。引き続き感染拡大防止に努め、今後も定期的な検査を行い、新型コロナウイルス感染者の早期発見に全力を挙げてまいります。本件につきましては、随時、ホームページや院内掲示でご報告してまいります。 よろしくご理解とご協力をお願い申し上げます。 令和4年3月29日 公益財団法人慈圭会慈圭病院 院長 武田 俊彦… 続きを読む

新型コロナウイルス感染症者発生のお知らせ

3月23日に当院の東7病棟にて発生いたしました新型コロナウイルス感染についてご報告いたします。  保健所の指導のもと、当該病棟の関係者67名についてPCR検査を実施しましたところ、新たに職員1名の陽性が確認されました。引き続き感染拡大防止に努め、今後も定期的な検査を行い、新型コロナウイルス感染者の早期発見に全力を挙げてまいります。  なお、本件につきましては、随時、ホームページや院内掲示でご報告してまいります。よろしくご理解とご協力をお願い申し上げます。 令和4年3月24日 公益財団法人慈圭会慈圭病院 院長 武田 俊彦… 続きを読む

新型コロナウイルス感染症者発生のお知らせ

当院の東7病棟に入院中の患者様1名から、3月23日にPCR検査で陽性が確認されました。現在保健所の指導のもと、接触者の調査及び検査を行っております。患者様の安全確保と感染防止のため、本日より当該病棟を閉鎖して対象エリアの消毒等の対応を進めております。 皆様には多大なご心労をおかけし、誠に申し訳ございません。西6病棟の対応とあわせ、職員一同、感染防止に努め診療を継続してまいります。 なお、本件におきましては、今後随時ホームページや院内掲示でご報告してまいります。よろしくご理解とご協力をお願い申し上げます。 令和4年3月23日 公益財団法人慈圭会慈圭病院 院長 武田 俊彦… 続きを読む

新型コロナウイルス感染症者発生のお知らせ(第8報)

1月31日に当院の西6病棟にて発生いたしました新型コロナウイルス感染についてご報告いたします。  当該病棟で3月7日から3月13日にかけて、新たに患者様12名、職員3名の新型コロナウイルス感染の陽性が判明いたしました。対象エリアのゾーニング、消毒を行い感染拡大防止に努めております。 皆様には多大なご心労をおかけし誠に申し訳ございません。なお、今後も定期的な検査を行い、感染者の早期発見に努め、収束に向けて職員一同全力で取り組んで参ります。  今後本件につきましては、随時、ホームページや院内掲示でご報告して参ります。 何卒ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。 令和4年3月14日 公益財団法人慈圭会慈圭病院 院長 武田 俊彦… 続きを読む